フード

オメガワン

フィッシュミールを使用せずに、新鮮なシーフード原料で製造されたプレミアムフード。 ▶▶▶オメガワン社の公式サイトはこちら

オメガワンの紹介の画像

 20年以上前にアラスカのシトカで2人の兄弟が新鮮なアラスカ産シーフードから直接加工するプロセスを発明し、特許を取得しました。そしてOmegasea社が設立されOmega oneはブランドとし誕生しました。 オメガワンシリーズには生命の維持に必要不可欠な不飽和脂肪酸(OMEGA3/OMEGA6)が豊富に含まれています。オメガワンは魚が本来持っている免疫力を維持させ魚を体内から健康にしていくために作られたフィッシュフードです。

オメガワンの製造方法と特徴

オメガワンの特徴の画像

「製造方法」
新鮮なシーフードをミンチにして熱処理せず乾燥させるダイレクト製法で素材の栄養素は壊されていません。またフィッシュミール(魚粉)や澱粉などの水に溶けやすい材料を使用していませんので水も汚しづらくなっています。

「主な特長」
◎魚の免疫力維持に必要な不飽和脂肪酸OMEGA3とOMEGA6を配合。
◎新鮮なサケの皮から採取した天然色素を使用、魚体の色彩を高めます。
◎魚の天然油脂のみを使用、一般精製油類は使用していません。
◎シーフードから採取したマリーンプロテインを豊富に使用しているので魚にストレスを与えません。
◎新鮮な魚類が主原料で、水に溶けやすい澱粉をつなぎに使わないため水槽の水が汚れづらくなります。

「主な原料」
サケ、オヒョウ、黒タラ、ニシン、オキアミ、カサゴ、エビ、イカ、タコ、ハマグリ、生ケルプ、スピルリナ、レシチン、アスタクサンチン、各種ビタミン類、天然色素、ローズマリーエキスなど

オメガワン マイクロペレット・シリーズ

オメガワン マイクロペレットシリーズの紹介の画像

 オメガワン マイクロペレット・シリーズはランダムサイズの微小粒で様々な魚種に対応。嗜好性も高く、ゆっくりと沈むので気の弱い魚でもエサを食べるチャンスが増えます。
 3種類のエサをバランスよく与えることで魚の健康維持が期待できます。また、水に溶け出しやすい魚粉やでんぷん質を不使用、水が汚れづらいフィッシュフードです。

マイクロペレット・
マリーン
(海水魚の主食用)
マイクロペレット・マリーン(海水魚の主食用)の画像
[特徴]
ランダムサイズの微小粒タイプ小型の海水魚が捕食しやすいサイズにしました。嗜好性もよく海水魚の主食に適しています。
とてもゆっくりと沈みますので気の弱い魚たちもエサにありつけます。
スズメダイ・ヤッコ・チョウチョウウオ・ハギ・フグなどオールラウンドに使えます。
[定価]
50g  1、034円(税込)
[原料魚介類]
サケ、オヒョウ、黒タラ、ニシン、オキアミ、カサゴ、エビ、イカ、サケの卵、タコ、生ケルプ
[主成分]
天然プロテイン:39%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:2%以上、天然脂肪:10%以上、不飽和脂肪酸OMEGA6:1%以上、天然繊維質:4%以下、水分:8.5%以下、灰分:9%以下
マイクロペレット・
スーパーベジ
(草食性魚の主食/補助食用)
マイクロペレット・スーパーベジ(草食性魚の主食/補助食用)の画像
[特徴]
ランダムサイズの微小粒タイプ海水魚・熱帯魚・金魚などが捕食しやすいサイズです。
特に草食性の魚類に適しています。
とてもゆっくりと沈みますので気の弱い魚たちもエサにありつけます。



[定価]
50g  1,034円(税込)
[原料魚介類]
生ケルプ、サケ、オヒョウ、エビ類


[主成分]
天然プロテイン:33%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:1%以上、天然脂肪:10%以上、不飽和脂肪酸OMEGA6:0.5%以上、天然繊維質:4%以下、水分:8.5%以下、灰分:10%以下
カラー・
ミニペレット
(魚の色揚/主食用)
マイクロペレット・スーパーカラー(魚の色揚/主食用)の画像
[特徴]
ランダムサイズの微小粒タイプ小型の海水魚・熱帯魚・金魚などが捕食しやすいサイズです。
ベータカロチンを豊富に含み魚体の色揚げに適しています。
とてもゆっくりと沈みますので気の弱い魚たちもエサにありつけます。


[定価]
50g  1,122円(税込)
[原料魚介類]
サケ、オヒョウ、オキアミ、カサゴ、エビ、イカ、ハマグリ、サケの卵、タコ、生ケルプ
[主成分]
天然プロテイン:42%%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:1%以上、天然脂肪:11%以上、不飽和脂肪酸OMEGA6:0.5%以上、天然繊維質:2%以下、水分:8.5%以下、灰分:8%以下

オメガマリーン・シリーズ

マリーンガーリック・フレーク
マリーンガーリック・フレークの画像
[特徴]
従来のオメガマリーンに良質な生ガーリックを2%追加配合し嗜好性と体表保護力を強化しました。
スズメダイ・ヤッコ・チョウチョウウオ・ハギ・フグなどオールラウンドに使えるフレークタイプフードです。

[定価]
28g 1,078円(税込)
62g  1,936円(税込)
[原料魚介類]
サケ、オヒョウ、黒タラ、ニシン、オキアミ、カサゴ、エビ、イカ、タコ、ハマグリ、サケの卵、生ケルプ
[主成分]
天然プロテイン:43%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:2%以上、 天然脂肪:11%以上、不飽和脂肪酸OMEGA6:1%以上、 天然繊維質:2%以上、灰分:8%以下
マリーンガーリック・ペレット(沈下性)
マリーンガーリック・ペレット(沈下性・小粒)の画像
[特徴]
従来のオメガマリーンに良質な生ガーリックを2%追加配合し嗜好性と体表保護力を強化しました。
マリーンペレット・ガーリックはゆっくり沈むペレットタイプフードで、気の弱い魚でも餌を捕食しやすくなっています。
[定価]
小粒126g 1,540円  大粒255g 2,244円(税込)
[原料魚介類]
サケ、ニシン、エビ、生ケルプ他
[主成分]
天然プロテイン:39%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:2%以上、天然脂肪:11%以上、不和脂肪酸OMEGA6:1%以上、天然繊維質:4%以下、灰分:8%以下

オメガワン・シリーズ

ゴールドフィッシュ・フレーク
ゴールドフィッシュ・フレークの画像
[特徴]
和金・流金・ランチュウ等の金魚専用に新鮮な天然素材を配合したフレークフードです。
[定価]
28g  616円 62g1,144円(税込)
[原料魚介類]
サケ、オヒョウ、黒タラ、ニシン、オキアミ、カサゴ、エビ、イカ、ハマグリ、サケの卵、タコ、生ケルプ
[主成分]
天然プロテイン:42%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:2%以上、天然脂肪:10%以上、不飽和脂肪酸OMEGA6:1%以上、天然繊維質:2%以下、水分:8.5%以下、灰分:8%以下
フレッシュウォーター・フレーク
フレッシュウォーター・フレークの画像
[特徴]
グッピー・プラティー・ネオンテトラ等の熱帯魚専用に新鮮な天然素材を配合したフレークフードです。
[定価]
28g  990円(税込)
[原料魚介類]
サケ、ニシン、エビ、生ケルプ
[主成分]
天然プロテイン:41%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:2%以上、天然脂肪:12%以上、不飽和脂肪酸OMEGA6:1%以上、天然繊維質:2%以下、水分:8.5%以下、灰分:8%以下

スーパーオメガワン・シリーズ

スーパーカラー・フレーク
スーパーカラー・フレークの画像
[特徴]
サケの皮のβカロチンを豊富に使用した色揚用フレークフードです。すべての魚に使用できます。

[定価]
28g 1,144円(税込)
[原料魚介類]
サケ、ニシン、エビ、生ケルプ
[主成分]
天然プロテイン:42%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:2%以上、天然脂肪:12%以上、不飽和脂肪酸OMEGA6:1%以上、天然繊維質:2%以下、水分:8.5%以下、灰分:8%以下
廃番:スーパーカラー・ペレット
(浮遊性・中粒)
スーパーカラー・ペレット(浮遊性・中粒)の画像
[特徴]
サケの皮のβカロチンを豊富に使用した色揚用ペレットフードです。すべての魚に使用できます。
浮遊性のため満遍なく魚に餌が行き渡ります。
[定価]
94g  1,232円(税込)
[原料魚介類]
サケ、黒タラ、オヒョウ、オキアミ、エビ、生ケルプ
[主成分]
天然プロテイン:42%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:2%以上、天然脂肪:11%以上、不飽和脂肪酸OMEGA6:1%以上、天然繊維質:2%以下、水分:8.5%以下、灰分:8%以下
スーパーベジケルプ・ペレット(沈下性・中粒)
スーパーベジ・ペレット(浮遊性・中粒)の画像
[特徴]
いままでのベジペレット以上に生ケルプ・スピルリナを豊富に使用し、それをペレット状にした草食性魚種用フードです。
浮遊性のため満遍なく魚に餌が行き渡ります。
[定価]
119g  1,280円(税別)
  
[原料魚介類]
生ケルプ、サケ、ニシン、エビ
[主成分]
天然プロテイン:33%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:2%以上、天然脂肪:10%以上、不飽和脂肪酸OMEGA6:1%以上、天然繊維質:2%以下、水分:8.5%以下、灰分:9%以下

ニューオメガワン・シリーズ

シュリンプペレット(沈下性)
シュリンプペレット(沈下性)の画像
[特徴]
アラスカ海域で獲れるエビがそのまま主原料の嗜好性の高い贅沢なフードです。
淡水魚・海水魚を問いません。
大型ヤッコ類も良く食べています。
[定価]
61g  990円(税込)
 
[原料魚介類]
生エビ、サケ、サケの卵、ニシン、シーフードミックス、生ケルプ
[主成分]
天然プロテイン:38%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:2%以上、天然脂肪:8%以上、不飽和脂肪酸OMEGA6:1%以上、天然繊維質:2%以下、水分:8.5%以下、灰分:10%以下
ベジラウンド(沈下性)
ベジラウンド(沈下性)の画像
[特徴]
アラスカ海域の生ケルプ・スピルリナを豊富に使用した草食性魚類用の円(税別)盤状フードです。
ビーシュリンプ・タナゴ・プレコ等に適しています。
また海水魚(キイロハギ等)もよくついばんでいます。
[定価]
56g 1,034円(税込)
 
[原料魚介類]
生ケルプ、サケ、ニシン、シーフードミックス
[主成分]
天然プロテイン:34%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:2%以上、天然脂肪:8%以上、不飽和脂肪酸OMEGA6:1%以上、天然繊維質:6%以下、水分:8.5%以下、灰分:15%以下
ゴールドフィッシュ・ペレット(沈下性)
ゴールドフィッシュ・ペレット(沈下性・小粒)の画像
[特徴]
サケの皮のβカロチンを豊富に使用し、色揚効果のある金魚用ペレットフードです。
和金・流金・ランチュウ等、良く食べています。

  
[定価]
小粒119g  1,144円 中粒226g 1,936円(税込)
 
[原料魚介類]
サケ、ニシン、エビ、生ケルプ
[主成分]
天然プロテイン:35%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:1%以上、天然脂肪:10%以上、不飽和脂肪酸OMEGA6:5%以上、天然繊維質:3%以下、水分:8.5%以下、灰分:8%以下
ベタ ペレット(浮上性)
ベタ ペレット(浮上性)の画像
[特徴]
新鮮な魚介類を使用した高たんぱくフード。フィッシュミールを使用しておらず不水溶性の天然タンパクのため水を汚しません。
アメリカのベタ愛好家コミュニティーのNO1推奨フードです。
[定価]
28g  902円(税込)
 
[原料魚介類]
サケ、ニシン、黒タラ、エビ、オヒョウ
[主成分]
天然プロテイン:40%以上、不飽和脂肪酸OMEGA3:2%以上、天然脂肪:5%以上、不飽和脂肪酸OMEGA6:1%以上、天然繊維質:2%以下、水分:8.5%以下、灰分:8%以下

ブラックペレット・クリルペレット

ブラックペレット・クリルペレットの紹介の画像

魚粉(フィッシュミール)を使っていない高嗜好性顆粒フード(沈下性)

◆ブラックペレット(草食性フード)
全ての熱帯魚、海水魚、サンゴの為の完全飼料。
色揚げの為の天然アスタキサンチン強化。
魚の捕食が見えやすいダークカラーで投与量を管理しやすい。

◆クリルペレット(雑食性フード)
全ての熱帯魚、海水魚の為の完全飼料。
消化しやすい豊富なプロテイン。
天然色揚げ成分をたっぷり含んだ南極のクリルを使用。

ブラックペレット 60g
ブラックペレット 60g
[原料]
ニシン、植物性プランクトン、酵母、クリル、エビ、スピルリナ、サーモンオイル、天然アスタキサンチン他
[パッケージサイズ]
W48×D48×H83(mm)
[ケース入数]
12個(ケース)
[希望小売価格]
1,650円(税込)
クリルペレット 55g
クリルペレット 55gの画像
[原料]
クリル、ニシン、植物性プロテイン、酵母、小麦、エビ、海藻、ガーリック他
[パッケージサイズ]
W48×D48×H83(mm)
[ケース入数]
12個(ケース)
[希望小売価格]
[希望小売価格]
1,650円(税込)